
脱毛美人スクールのツル美です!脱毛について詳しく解説していくのでツルツル肌を手に入れてくださいね!
確かにIラインのようなデリケートな部分は他の部位に比べて痛みが強く出るのは事実です。
しかし、最近では痛みを感じづらい脱毛機など、各サロン・クリニックで痛み対策に取り組んでいます。
今回はIライン脱毛はどのくらい痛いのか、各サロン・クリニックでどんな対策がとられているのかを紹介します。Iラインの脱毛を検討している方は、ぜひ参考にしてくださいね。
全身脱毛が最短8ヶ月で完了!レジーナクリニック!!


クリニック名 | レジーナクリニック |
---|---|
クリニック 評価 |
★★★★★ |
脱毛料金 | 全身脱毛5回207,900円 VIO5回84,400円 |
営業時間 | 平日12:00〜21:00 土日祝日11:00〜20:00 |
キャンペーン | 全身月々6,930円 |
レジーナクリニックの公式サイトへ
Iラインの脱毛が痛い理由は?
まずは、Iラインの脱毛の施術はどうして痛いのか、その原因について解説していきます。

毛根が深い場所にあるため
脱毛の施術時に痛みが強いのは照射する体毛の毛根が深い場所にあることも原因の一つです。
身体に生えている体毛はそれぞれ毛根の深さが異なり、基本的には体毛が細いほど毛根が浅く、太く黒々とした体毛ほど毛根が深くなります。
脱毛で利用される光はメラニン色素に反応するため、毛根が深く太い体毛ほど熱を集めやすく、皮膚に熱が伝わりやすいのが難点です。
この仕組みから、毛根が深い場所にあり太い体毛が多く生えているIラインは熱を集めやすく、施術時にも痛みを感じやすいという事情があります。
他の部位に比べて皮膚が薄いため
Iラインは腕や足などの皮膚が厚い他の部位よりも皮膚が薄いという特徴のある部位です。
Iラインに限らず、顔などの皮膚が薄くて敏感な部分は元々痛みを感じやすかったり、ちょっとの刺激でも肌トラブルが起きてしまうことが多い部位です。
そのため、Iライン脱毛の施術での痛みを避けることは難しく、どんな人でも痛みを感じる可能性があります。
ただし、サロンやクリニックでは施術部位を冷やしたり休憩できるろこえおもあるので、痛みに耐えられない場合は無理せず休むことで負担を軽減できます。
色素沈着によって毛以外にも熱が伝わるため
脱毛の施術で利用されることの多い脱毛機はメラニン色素に反応する光を照射して、毛根に熱を集めて発毛組織にダメージを与えることで脱毛効果を得ます。
この光は毛根だけでなく肌に含まれている色素にも集中してしまうので、肌の色が濃いと熱が集まり痛みを感じてしまうというのが難点です。
IラインやVラインは下着の締め付けなどで色素沈着が起きやすく、肌の色が濃い傾向にあります。
そのため、照射を行うと色素沈着している部分に光が反応して痛みを感じてしまうのが痛みを感じやすい原因の一つです。
体毛が太い部分は熱が集中しやすい。
皮膚が薄いと痛みを感じやすい。
色素沈着していると皮膚に熱が集中する。
Iライン脱毛の痛みを軽減するには?
次に、Iライン脱毛の痛みを軽減したい場合におすすめの対策をご紹介します。

体調が万全のときに脱毛する
女性の肌はホルモンバランスの影響を受けやすく、疲れがたまっていたり風邪を引いていたりすると肌の状態も不安定で敏感になりやすくます。
疲れていたり、具合が悪かったりと自分が不調な時に施術を行うと、痛みを感じやすくなるだけでなく施術中に気分が悪くなってしまうこともよくあるケースです。
また、肌の状態が良くない時に施術を行うと思わぬ肌トラブルが起きてしまうこともあります。
そのため、具合が悪い時は無理をせずに通っているサロンやクリニックに連絡をして予約変更をして別日に施術を行うのがおすすめです。
生理期間の脱毛は避ける
脱毛の施術はは体調不良の時だけでなく、生理期間中も避けることで痛みを軽減することが可能です。
生理期間中は不調の時と同じく、肌が敏感でトラブルを起こしやすくなっているので無理に照射をするのはサロンやクリニックでも推奨していません。
また、サロンやクリニックによっては生理中の施術はお断りしている場合が多いです。
そのため、痛みを抑えて確実に施術を行うためにも、予約を入れる時は生理予定日を含めたその周辺の期間を避けて入れるようにするとスムーズに脱毛が進められます。
医療麻酔を使用する
脱毛クリニックによっては、痛みを軽減させる医療麻酔を使用して施術を受けることができるクリニックもあります。
医療麻酔には麻酔クリームや笑気麻酔など様々な種類がありますが、これを利用することで痛みの負担はかなり軽減することが可能です。
笑気麻酔に関しては意識がぼんやりとするので、痛みだけでなく痛みへの恐怖も感じにくくなるので、脱毛が初めてで不安な方にも負担を少なくできます。
そのため、痛みがとにかく強くて続けられるか不安な方は、施術時の麻酔の利用もおすすめです。
具合が悪い時は無理せず休む。
生理予定日は避けて予約を入れる。
麻酔で痛みを大幅に軽減できる。
Iラインの脱毛をした後の注意点は?
Iライン脱毛後アフターケアの方法も見ていきましょう。

こまめに保湿する
脱毛の施術後の肌は乾燥しがちになっていて、そのままにしておくと炎症などの肌トラブルの原因になります。
そのため、Iライン脱毛の施術後もアフターケアとして保湿ジェルなどを使用してこまめに潤いを与え保湿しましょう。
さらに、肌が乾燥した状態で照射をすると痛みを強くする原因にもなるので、こまめに保湿して健康な状態に保っておくことで痛みの軽減にもつながります。
また、脱毛後の毛穴に雑菌が入ってしまうと毛嚢炎の原因にもなるので、施術後はIラインを清潔に保つことも大切です。
激しい運動やお風呂・飲酒はNG
脱毛の施術後は照射の熱がこもってしまっている状態です。
この状態のまま激しい運動や入浴、飲酒を行うと血行が促進されて炎症やかゆみを起こしてしまう原因になります。
そのため、施術した直後はこれらの行為は行わないように注意しましょう。
ただし、施術後にどうしても身体を洗いたい場合は、ぬるま湯のシャワーを浴びて短時間で切り上げることをおすすめします。
また、脱毛後は肌が敏感になっていて薬剤に反応すると肌荒れを起こすリスクがあるのでプールなどの利用も避けるようにしましょう。
こまめな保湿が大切。
Iラインは清潔に保とう。
施術直後の激しい運動や入浴はNG。
Iライン脱毛は痛い?実際に脱毛した人の声
ここで、Iラインの脱毛を実際に体験した方の口コミをご紹介します。

Iライン脱毛で痛いと感じた人の声
医療脱毛はデコとホッペと肘膝とIラインが死ぬほど痛いので
— まこ@天鵞絨町 (@m_yamashiro_73) June 16, 2020
女性専門のサロンとかで脱毛してもらうのがやっぱり1番オススメかな
ブラジリアンワックスとかもあるけど痛いみたいね
カミソリで剃るのは慣れるまでは痒いと思う
特にVラインは痒い
剃るのはせいぜいIラインまでにしておくのがいいかな
ちなみに自分はIラインだけローション塗って剃ってるよ— ドンラーロ@札幌 (@himlorand) June 1, 2021
第1回vio脱毛終了!
麻酔の力って偉大!っていうのに尽きる笑
施術してくれたお姉さんの前歯が取れた話聞いてたら終わりました笑
ただ、あれは麻酔なしはきつかったかも💦
左のiラインだけめっちゃ痛い💦
麻酔は別料金だからケチりたいけど、あれは2回目もつけたいなー。
目指せツルピカボディ笑笑— はのん (@hanon0129) February 24, 2020
Iライン脱毛の施術を受けた方の口コミではほとんどの方が痛みがかなり強いというコメントを残しています。
Iラインは敏感で体毛が太いので、脱毛部位の中でも特に痛いと感じる方が多いようです。さらに、医療脱毛の関しては痛みがかなり強いという投稿が多く見られました。
ただし、痛みに耐えられなくて麻酔を使用したら、かなり施術が楽になったという意見も多く投稿されています。
そのため、痛みを我慢できない場合や痛みが怖い場合は麻酔を使用することをおすすめします。
Iライン脱毛で痛みを感じなかったという人の声
【照射1回目①】
照射レベル10J。強さは肌の色と生え具合を見て変えるそうです。トライアングル、Iライン痛いけど、個人的には我慢できるレベル!(光脱毛で慣れてたから?)シェービング&保湿でたまに2人体制になるが、基本1人対応で70分で終了。ちなみに全身アレキでした。— SEA (@sea2140_beauty) June 15, 2020
初Iライン脱毛行ってきたー!!
痛いって聞いてたからビクビク怯えながらベッドに横たわったけど、チクッとするだけですんで本当良かった!!脇より全然痛くない!痛いのは膝と肘だ!
これで毎月の生理が楽になるなんて超嬉しいわー!!!
一年後が楽しみ!— ピノコ姫 (@pinoko_hime) February 18, 2020
脱毛Iライン前回めっちゃ痛かったからほんとに痛かったから怖かったんだけど、今回、前回の痛さの1/3とかだった
すげえ…毛がなくなってゆく…
— げの (@diapristed45) June 12, 2020
Iライン脱毛の施術を受けた方の中で、全く痛みを感じなかったという投稿は残念ながら見つけられませんでした。
そのため、痛みの度合いには個人差がありますがどんな方でも多少の痛みを感じるのだということが口コミからわかりました。
ただし、脱毛サロン施術はあまり痛くないとコメントしている口コミも多く見られています。
また、施術を繰り返すほどに体毛が薄くなると熱が皮膚に伝わりにくくなるので、回数を重ねると最初よりは痛みが少なくなったという投稿も見つけられました。
そのため、施術には慣れも必要ということが伺えます。
Iラインは脱毛部位の中でも特に痛い。
麻酔で痛みを軽減できる。
回数を重ねると痛みを感じにくくなる。
Iライン脱毛のおすすめサロン・クリニックは?
こちらでは、Iライン脱毛におすすめの脱毛サロン、クリニックを3つご紹介します。

21時までの営業で通いやすいレジーナクリニック

脱毛機 | 蓄熱式・熱破壊式![]() |
---|---|
脱毛の種類 | レーザー脱毛 |
痛み | 軽い刺激程度 |
日焼け肌 | 脱毛できる |
脱毛周期 | 2ヶ月に1回 |
1回の施術時間 | 60分 |
店舗数 | 20店舗 |
レジーナクリニックでは蓄熱式脱毛機と熱破壊式脱毛機の両方を完備していて、その人の肌質や毛質によって脱毛機を使い分けます。
レジーナクリニックはコース以外の各種サービスを無料で利用できるので、麻酔を使用する際にも追加費用が掛かりません。
そのため、痛みの強いIラインも費用を気にせず麻酔を使用できます。
また、コース終了後は割引料金で追加照射できるので、体毛が濃くて効果実感までに時間のかかるIライン脱毛も続けやすいのが魅力の一つです。
レジーナクリニックの公式サイトへ
痛みの少ない脱毛を追求しているフレイアクリニック

脱毛機 | 蓄熱式・熱破壊式![]() |
---|---|
脱毛の種類 | レーザー脱毛 |
痛み | 軽い刺激程度 |
日焼け肌 | 脱毛できる |
脱毛周期 | 1ヶ月に1回 |
1回の施術時間 | 60分 |
店舗数 | 9店舗 |
フレイアクリニックではメラニン色素に反応しない蓄熱式脱毛機を使用して脱毛の施術を行っています。
蓄熱式脱毛機は低出力の光を連射して脱毛を行うので、皮膚に熱が伝わりにくく痛みが少ないという特徴があります。
さらに、色素に関係なく脱毛ができるので色黒でも照射を断れることはほとんど無く、色素沈着のできやすいIラインも痛みを抑えて脱毛可能です。
また、手の届かない部分は無料で仕上げしてもらえるので、剃毛の追加費用が掛かりにくいのも嬉しいポイントですね。
フレイアクリニックの公式サイトへ
スピーディーな脱毛を実現しているストラッシュ

脱毛方式 | SHR方式・IPL方式![]() |
---|---|
脱毛の種類 | 光脱毛 |
痛み | ほぼなし |
日焼け肌 | 脱毛できる |
脱毛の間隔 | 2週間に1回 |
1回の施術時間 | 30〜60分 |
店舗数 | 29店舗 |
ストラッシュはSHR方式とIPL方式の脱毛機を採用しているので、自分の希望に合わせて脱毛法を選べる脱毛サロンです。
ストラッシュのSHR脱毛は色素に反応しない光を使用しているので、太い体毛が多く肌の色が濃いことの多いIラインも痛みを軽減できます。
また、施術時間は最短30~60分程度で、短時間で施術完了するので痛みを感じる時間も少ないのが魅力の一つです。
また、毛周期に関係なく施術ができて2週間に1回の照射が可能なので、ハイペースで脱毛を進めることもできます。
レジーナは麻酔料無料。
フレイアは色素沈着でも痛みが少ない。
ストラッシュは施術時間が短い。
ストラッシュの公式サイトへ
各サロン・クリニックの違いをチェック!
最後に今回ご紹介した脱毛サロン、クリニックの違いを比較していきましょう。

Iライン・VIO脱毛の料金を比較

サロン クリニック |
Iライン脱毛 | VIO脱毛 | リンク |
---|---|---|---|
レジーナ クリニック ![]() |
45,500円 (5回) |
84,400円 (5回) |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
– | 93,500円 (5回) |
公式詳細 |
ストラッシュ![]() |
15,125円 (5回) |
41,250円 (5回) |
公式詳細 |
レジーナクリニックのIライン脱毛はストラッシュよりも高額ですが、VIOセットで利用すると約2倍の料金でデリケートゾーン全体を脱毛できます。
そのため、利用するならVIOのセット脱毛がおすすめです。
フレイアクリニックはIラインのみのプランはありません。VIOの料金は各社の中でも高額なので、利用するなら全身脱毛法がお得です。
ストラッシュはラインのみなら2万円以内、VIOのセットでも4万1千円ほどで利用できるので少額で脱毛を始めたい方に向いています。
全身脱毛の料金を比較

サロン クリニック |
全身脱毛 顔・VIO |
全身脱毛 | リンク |
---|---|---|---|
レジーナ クリニック ![]() |
405,900円 (5回) |
207,900円 (5回) |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
328,000円 (5回) |
173,800円 (5回) |
公式詳細 |
ストラッシュ![]() |
105,336円 (6回) |
ー | 公式詳細 |
レジーナクリニックは各社の中でも料金が高額なのが難点ですが、プラン終了後は通常料金の半額程度で脱毛できます。
そのため、ツルツルになるまで脱毛を続けたい方におすすめの脱毛クリニックです。
フレイアクリニックはVIOこみの全身脱毛なら25万円以内で利用できるので、Iラインと目立つ部位だけ脱毛したい場合はこちらもおすすめです。
ストラッシュの脱毛の料金は9万6千円ほどなので、各社の中でもかなり低価格です。プランを2周したとしても他より安く痛みを抑えて脱毛できます。
実施中のキャンペーンを比較

サロン クリニック |
キャンペーン | リンク |
---|---|---|
レジーナ クリニック ![]() |
ー | 公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
・乗り換え割 ・学割 |
公式詳細 |
ストラッシュ![]() |
・乗り換え割 ・学割 ・ペア割 |
公式詳細 |
レジーナクリニックではキャンペーンは行っていませんが、キャッシュレス決済を利用すると2%の還元が受けられます。
フレイアクリニックでは2種類のキャンペーンがあり、その中でも乗り換え割は最大3万円の割引が受けられるので迷った場合は乗り換え割がおすすめです。
ストラッシュでは全身脱毛を対象に3種類のキャンペーンを実施していて、回数プランなら10%、無制限プランなら30%の割引が受けられます。
そのため、どのキャンペーンを利用しても割引額は変わりません。
レジーナはVIOのセットがお得。
フレイアは全身脱毛が安い。
ストラッシュは割引が豊富。
総括:Iライン脱毛なら痛いときの対応も万全なレジーナクリニック!
Iラインは口コミからも分かるようにほとんどの人が痛みを感じる脱毛部位ですが、対策次第では負担を軽減しながら施術を受けることもできます。
そのため、脱毛の施術をする際はしっかりと事前準備を行ってから臨むことが大切です。
今回ご紹介した中では麻酔料や剃毛料が無料で、プラン後も安く通えるレジーナクリニックが特におすすめの脱毛クリニックです。
また、痛みの少ない蓄熱式脱毛を利用したい場合はフレイアクリニック、スピーディーな施術ならストラッシュもおすすめなので、自分の希望に合わせて選びましょう。
全身脱毛が最短8ヶ月で完了!レジーナクリニック!!


クリニック名 | レジーナクリニック |
---|---|
クリニック 評価 |
★★★★★ |
脱毛料金 | 全身脱毛5回207,900円 VIO5回84,400円 |
営業時間 | 平日12:00〜21:00 土日祝日11:00〜20:00 |
キャンペーン | 全身月々6,930円 |
レジーナクリニックの公式サイトへ

自己紹介:私は銀座カラーと湘南美容クリニックとミュゼで全身脱毛をやってきたわ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくね。
(実績)
脱毛回数:25回
脱毛遍歴:7年
脱毛部位:「顔・VIO・腕・足・背中・脇・うなじ・お腹・胸・お尻」