• 更新日:2021.07.09

いまさら聞けない!?「脱毛のリスク」「対処法」を徹底解説!!

いまさら聞けない!?「脱毛のリスク」「対処法」を徹底解説!!

[プロフィール_ツル美]脱毛のリスクについて知りたい方、こんにちは!脱毛をすることで、ファッションの幅が広がったり身だしなみが整ったりと、嬉しいことばかりですよね!

しかし、脱毛にはリスクがあります。赤みがでたり、毛嚢炎になったり、やけどをしたり…

では、どうしたら回避・対処ができるのでしょうか。

この記事では、脱毛のリスク、もしもの時の対処法、適切な対処をしてくれるおすすめのクリニックを紹介しています。

脱毛のリスクについて気になる方は、ぜひ一度目を通してみてください!

[メインCV_リゼクリニック]

脱毛によって発症する恐れのあるリスク

risk_2
まずは脱毛の施術で起こりがちな肌トラブルについてご紹介します。

ツル美
脱毛の施術にリスクはつきものです!

あかみ

手でバツを作る女性_2
脱毛の施術後に肌が赤くなる現象は、施術を受けた人ならほとんどの人が経験する症状です。

脱毛は光の熱を毛根に集めて発毛細胞を破壊するので、施術後は肌にがこもりやすいのも原因の一つと言われています。

肌のあかみは軽度の場合はそのままにしておけば、翌日には症状が緩和されている場合が多いのであまり心配はいりません。

ただし、体毛の濃い部分は施術の熱が集中しやすいので、長引く可能性もあります。そのため、ヒリヒリ感が心配な場合は濡れタオルなどで冷やして様子を見ましょう。

毛嚢炎

細胞

毛嚢炎はVIOやワキなど体毛の濃い部分に起こりがちな肌トラブルで、肌にニキビのような赤や白のできものができるのが特徴です。

毛嚢炎は脱毛の施術後にダメージを負った肌のバリア機能の低下が原因で、施術後に皮脂などの雑菌が毛穴に入り込むことで起こります。

これが出来た場合は不用意に触ったり、潰そうとすると悪化してしまう危険性があるので脱毛部位を清潔に保つ事が大切です。

また、酷くなる場合はクリニックに受診して薬を処方してもらいましょう。

やけど

お腹_7_施術
脱毛はその人の合った出力で照射を行うので火傷になることはほとんどありませんが、リスクが全く無いとは言い切れません。

施術による火傷の原因には様々な要因がありますが、敏感肌の方や肌の色が濃い方は火傷のリスクが通常よりも高いと言われています。

また、脱毛の施術は出力が低いと脱毛効果を得にくくなってしまうので、出力の調整が難しく、稀に出力が強すぎて火傷になるという場合もあります。

施術が原因で火傷になった場合は自己解決が難しいので、すぐに施術を受けたクリニックに電話で相談し診察してもらうようにしましょう。

Point

肌の赤みはほとんどの人が経験する。

毛嚢炎は毛穴に雑菌が入ると起こる。

やけどのリスクはほとんどない。

脱毛のリスクを回避・対応するためには?

疑問
次に、脱毛による肌トラブルの軽減をするために行うと良い取り組みを3つご紹介します。

ツル美
脱毛後の保湿は効果アップも期待できます!

しっかりと保湿を行う

スキンケア
脱毛後のお肌はダメージを負っていてバリア機能が低下しているだけでなく、乾燥していて潤いが足りていない状態に陥りがちです。

これをそのまま放置しておくと更にダメージが悪化して肌トラブルの原因になります。

そのため、施術後は化粧水やローション、乳液などを使用して肌をしっかり保湿しておくだけでも肌トラブルのリスクを大幅に軽減できます。

また、脱毛部位をしっかり保湿しておくと、脱毛効果アップも期待できるので日常的にスキンケアをしておくのもおすすめです。

薬を使用する

医者
毛嚢炎や火傷などの肌トラブルが起きた場合はできるだけ早く施術を行ったクリニックに連絡をして、診察してもらうことが大切です。

診察後はほとんどの場合、内服薬や外用薬を処方してもらえるので決められた方法をしっかりと守って使用しましょう。

また、クリニックによっては外用薬や保湿剤を購入できるところもあります。

そのため、敏感肌で肌トラブルが心配な方は医師と相談してクリニックで取り扱っている保湿剤などを購入するのもおすすめです。

医師に相談する

counseling_2
肌トラブルが起きると受診や連絡が面倒で処置が後回しになりがちという人も多いのではないでしょうか。

しかし、肌トラブルはなるべく早く治療した方が症状が長引かず、脱毛もスムーズに進められるので早めに連絡して医師に相談することも大切です。

また、施術時の出力はその人の体質によって調節するので、事前に自分の体質を伝えておくとトラブルのリスクを軽減できます。

特に元々アレルギーなどの症状を抱えている方や肌の弱い方は、事前のカウンセリングでしっかりと症状を伝えて、スタッフと相談しながら進めていくようにしましょう。

Point

保湿の習慣を身に着けよう。

薬は使用方法を守る。

肌が弱い場合は医師に相談。

もしものときの対処がしっかりしているオススメのクリニック

チェック
ここで、脱毛後のトラブルへの保証が充実しているクリニックを3つご紹介します。

ツル美
各クリニックの保証内容と料金を見ていきましょう!

3種類の脱毛器を使い分けるリゼクリニック

リゼクリニック_MB

ツル美
リゼクリニックは3種類の脱毛機を完備しています!

リゼクリニックのリスクへの対処法

リゼクリニックでは施術後に肌トラブルが起きた場合の処置や薬の処方は全て無料で受けられます。

さらに、施術後は無料で炎症防止軟膏を処方してもらえるので、帰宅後に赤みやヒリヒリとした感覚が気になる場合も自分で処置が可能です。

そのため、肌に異常があった場合でもお金の負担を気にせず治療が受けられます。

また、増毛化や硬毛化などの副作用があった場合には1年間照射が無料なので、副作用が心配な方も気軽に利用できます。

リゼクリニックの脱毛料金

以下の表はリゼクリニックの脱毛の料金です。
脱毛部位 1回 5回 追加施術
(1回あたり)
全身脱毛
(顔・VIO除く)
全身
87,780円 269,800円 29,800円
全身脱毛
(顔 or VIO含む)
全身
349,800円
全身脱毛
(顔・VIO含む)
全身
399,800円

リゼクリニックの全身脱毛は顔とVIO込みだと37万円ほどなので、一見すると高額ですが全ての部位を部分脱毛で利用するよりも一部位あたりの価格が低価格です。

そのため、後から追加で脱毛部位を増やすよりは最初から全身脱毛を利用した方がトータルの費用は安く済みます。

顔脱毛やVIO脱毛は10万円以内で利用できるので手軽に脱毛を始めたい方におすすめです。

また、リゼクリニックはプラン終了後は半額以下で通えるので、体毛の濃い方も気軽に利用できます。

[テキストリンク_リゼクリニック]

1か月に1回のペースで脱毛が受けられるエミナルクリニック

エミナルクリニック_MB

ツル美
エミナルクリニックは月一ペースで通えます!

エミナルクリニックのリスクへの対処法

エミナルクリニックは痛みや肌への負担が少ない脱毛機を使用していて、研修を受けたスタッフが肌トラブルのリスクを軽減しながら施術を行います。

しかし、万が一肌トラブルがあった場合には、診察や薬の処方などは全て無料で対応してもらえるので処置にお金がかかることはありません。

また、エミナルクリニックは施術が終了して帰宅した後に赤みなどの肌荒れが出た時のために、抗炎症軟膏を無料で処方してもらえます。

そのため、自宅でも肌トラブルを処置を行うことが可能です。

エミナルクリニックの脱毛料金

以下の表はエミナルクリニックの脱毛の料金です。
部位 1回 5回
全身脱毛
顔なし・エチケット
(VIO)なし
全身
103,950円 174,900円
全身脱毛
顔またはエチケット
(VIO)あり
全身
120,450円 240,900円
全身脱毛
顔あり・エチケット
(VIO)あり
全身
134,400円 294,800円

エミナルクリニックの脱毛プランは1回プランだと高額ですが5回プランを利用すると1回あたりの施術料が低価格になるので利用するなら5回プランがおすすめです。

エミナルクリニックのプランの中でも特にお得なのは顔とVIO無しの全身脱毛で15万9千円で利用できるので、手軽に身体の目立つ部位だけ脱毛したい方に向いています。

また、顔とVIO込みの全身脱毛も26万8千円で利用できるので、全身まるごと脱毛したい方もトータルの費用を抑えて利用可能です。

[テキストリンク_HMRクリニック]

最短8か月で脱毛ができるレジーナクリニック

レジーナクリニック_MB

ツル美
レジーナクリニックは2ヵ月に1回ペースで脱毛できます!

レジーナクリニックへのリスクへの対処法

レジーナクリニックの脱毛プランの料金は各種オプション料込みの値段で、麻酔や剃毛を利用する際も追加費用がかからないというメリットがあります。

そのため、施術の痛みが心配な方も追加費用なしで麻酔を利用できるので気軽に脱毛に挑戦できます。

さらに、施術後の肌トラブルの処置や薬の料金もプランの料金に含まれているので、アフターケアを無料で利用できるのも魅力の一つです。

また、施術も経験豊富な女性の看護師が対応するので、トラブルのリスクもできる限り軽減して脱毛できます。

レジーナクリニックの脱毛料金

以下の表はレジーナクリニックの脱毛の料金です。
脱毛部位 1回 5回 追加1回あたり
全身
(顔・VIO除く)
全身
192,500円 207,900円 48,125円
全身
(VIO込み)
全身
231,000円 300,300円 105,500円
全身
(顔・VIO込み)
全身
278,300円 405,900円 97,625円
VIO
VIO
42,200円 84,400円 23,100円
両ワキ
脇
4,400円 12,200円 2,200円

レジーナクリニックの全身脱毛の5回プランは料金が35万円以上になるので、一括で支払うのは難しい金額です。

しかし、レジーナクリニックの脱毛プランは、終了後の追加照射がほぼ半額になるのでプラン内で脱毛が完了しなかった場合でも負担を軽減して脱毛できます。

また、レジーナクリニックのセットプランの中ではVIO脱毛のプランが特に安いので、デリケートゾーンの体毛を整えたいという方にもおすすめです。

Point

リゼは副作用があると1年間照射無料。

エミナルは抗炎症軟膏を無料処方。

レジーナはトラブル時の対応が無料。

[テキストリンク_レジーナクリニック]

オススメのクリニックの分析

分析
最後に、今回ご紹介したおすすめのクリニックの特徴を分析していきましょう。

ツル美
各社のサポート体制にも注目しましょう!

脱毛リスクの対処を分析

以下の表は各社のリスクへの対策です。
クリニック名 対処法 リンク
リゼ
クリニック
リゼクリニックのロゴ
・治療薬の
無料処方
・最大1年間無料で
再照射可能
・専門医の診断
・治療
[テーブルリンク_リゼクリニック]
エミナル
クリニック
エミナルクリニックのロゴ
・都合に合わせて
脱毛できる
サポート期間
・診察費無料
・お薬代無料
[テーブルリンク_HMRクリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
・肌を癒すための
処置
・処方が無料
[テーブルリンク_レジーナクリニック]

リゼクリニックはトラブルへの対応が無料なだけでなく、副作用への対応もしっかりと明記してあるので、施術の不安を軽減して利用できます。

エミナルクリニックは、プランの途中に様々な事情で一定期間通院が出来なくなった場合、照射期限を延長できるサポート期間の制度が設置されています。

レジーナクリニックはトラブル時の処置や薬の処方が無料なので、追加費用を気にせず治療に専念できるのが魅力の一つです。

全身脱毛の料金を比較

以下の表は各社の全身脱毛の料金です。
クリニック名 全身脱毛の
料金
リンク
リゼ
クリニック
リゼクリニックのロゴ
399,800円
(5回)
[テーブルリンク_リゼクリニック]
エミナル
クリニック
エミナルクリニックのロゴ
294,800円
(5回)
[テーブルリンク_HMRクリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
405,900円
(5回)
[テーブルリンク_レジーナクリニック]

リゼクリニックの全身脱毛はエミナルクリニックよりも高額ですが、プラン後の脱毛の料金は各社の中でも低価格なので体毛の濃い方も続けやすいプランです。

エミナルクリニックはプラン後の料金はありませんが、他2社よりもかなり安く脱毛できます。そのため、プランを1周するだけならエミナルクリニックもおすすめです。

レジーナクリニックは各社の中でも高額ですが、麻酔料が無料でプラン後も安く通えるので施術の痛みや金銭的な負担を軽減できて無理なく通えます。

特徴を分析

以下の表は各社のサポート体制の特徴です。
クリニック名 特徴 リンク
リゼ
クリニック
リゼクリニックのロゴ
・予約キャンセル料、
剃毛料なし
・コースの有効期限が長い
[テーブルリンク_リゼクリニック]
エミナル
クリニック
エミナルクリニックのロゴ
・追加料金なし
・途中解約OK
[テーブルリンク_HMRクリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
・脱毛コース以外の
料金がかからない
・平日は21時まで
診療可能
[テーブルリンク_レジーナクリニック]

リゼクリニックは剃毛料や予約キャンセル料が無料なので、予定外の出費がほとんど発生しないクリニックです。

また、プランの有効期限が5年と長めなので、ゆっくり自分のペースで通えるのも魅力です。

エミナルクリニックは途中解約OKなので、引っ越しや金銭的な事情からプランを続けられなく案った場合でも解約でき、未消化分の施術料を返還してもらえます。

また、剃毛料などの追加費用はかかりません。

レジーナクリニックはオプション料が無料で、プラン以外の料金は一切かかりません。

また、定休日が無いので土日祝日も利用でき、平日は21時まで診療可能なので、自分のライフスタイルに合わせて通院できます。

Point

リゼは保証体制が充実。

エミナルは全身脱毛が安い。

レジーナは土日祝日も営業。

総括:脱毛のリスクを上手く対処したいならリゼクリニックへ!

リゼクリニック_脱毛器
脱毛の施術は毛根に熱でダメージを与えて発毛組織を破壊するので、どんな脱毛法でも少なからずダメージがあり、肌トラブルのリスクは否定できません。

今回ご紹介した中でも特に保証が充実しているのはリゼクリニックで、肌トラブルの対応が無料なだけでなく副作用の保証もしっかりと明記されています。

また、プランの料金の安さを重視するならエミナルクリニック、痛みを軽減するなら麻酔料無料のレジーナクリニックもおすすめです。

このようにクリニックのサポート体制はそれぞれ異なるので、しっかり確認しながら選びましょう。

[メインCV_リゼクリニック]

脱毛カテゴリの最新記事

TOPに戻る
URLコピー
メニュー
目次
TOP

この記事の目次