• 更新日:2022.10.24

医療脱毛したいけどやっぱり痛い?実際に医療脱毛に通った方の口コミを紹介!

医療脱毛したいけどやっぱり痛い?実際に医療脱毛に通った方の口コミを紹介!

[プロフィール_ツル美]「医療脱毛をしたいけど、痛いのは苦手・・・」このようなお悩みを抱えている方は多いと思います。

一般的に、医療脱毛には痛みを伴うといわれていますが、その痛みはどのくらいなのでしょうか?

そこで今回は「痛みが心配でなかなか脱毛に踏み切れない」という方のために、実際に医療脱毛を体験した方の口コミや、各クリニックが取り組んでいる痛み対策などを紹介していきます。

医療脱毛を検討しているという方は、ぜひこの記事を参考にしてくださいね。

医療脱毛は痛い?体験者の口コミをチェック!

sns

ツル美
まずは、体験者の率直な意見を聞いてみましょう

SNSから医療脱毛の痛みに関する口コミをまとめています。参考になるように痛みを強く感じた方とそれほど感じなかった方の口コミ、両方を集めています。

脱毛に強い痛みを感じた人の口コミ

医療脱毛は痛みが強い脱毛方法で、間違いありません。麻酔と言う軽減方法もありますが、初回は痛みの程度が分からずに麻酔なしで激痛を味わう方もいます。

特にVIOや男性ならヒゲなど、皮膚が薄く体毛が太い部位は痛みを強く感じる傾向にあります。そのため、痛みが気になる方は、初回の施術から麻酔を使用してみてください。

痛みが強いと、痛みの衝撃で体が動き打ち漏れの原因にもなります。また、出力を下げて施術を行うと、脱毛効果も下がる結果となるので注意してください。

脱毛時に痛みを感じなかった人の口コミ

前述している通り痛みが強い医療脱毛ですが、必ずしも全員が痛みで衝撃を受けるわけではありません。我慢できる痛みや想像よりも痛みが少ない方も多数います。

なぜなら、痛みは肌の状態や毛質などにより左右されるものだからです。また、麻酔の使用や使用する脱毛器によっても痛みの感じ方は異なります。

医療脱毛器は多数開発されていて、それぞれ特徴が違います。痛みが気になるのであれば、痛みが少ないと評価されている脱毛器を選びましょう。

Point

医療脱毛は痛みが強い

痛みの感じ方には個人差がある

麻酔を適宜使用して痛みを抑える

医療脱毛で特に痛みを感じやすい部位は?

疑問

ツル美
痛みの感じた方は、同じ体でも部位によって違いがありますよ

痛みが強い部位は、以下のポイントに当てはまる部位です。この部位を施術するときには、麻酔などで痛みの軽減を図ってください。

皮膚が薄く骨が近いVIO

vio_5
VIOは脱毛で痛みを強く感じる方が多数いる部位になります。なぜなら、痛みを感じやすい理由に複数当てはまるから部位だからです。

1つは皮膚の薄さで、2つ目が皮膚から骨までの距離の近さ。最後の3つ目が体毛の濃さや太さになります。VIOは、痛みが強くなる3つのポイントにすべて当てはまる部位です。

そのため、他の部位よりも痛みは強く感じます。また、色素沈着が起きやすく、肌の色味が濃くなるため、レーザーが過敏に反応するリスクもあります。

毛が密集している脇

脇
太い毛が密集していると、痛みは強くなる傾向にあります。これは、脱毛器から照射されたレーザーがメラニン色素に反応して熱を一気に吸収するからです。

また、ワキは長年の自己処理で色素沈着を起こしている可能性があります。肌の色が濃いと、毛根ではなく肌のメラニン色素にレーザーが反応します。

ワキやVIOなどの定期的に自己処理をする部位や、汗などでかぶれを起こしやすい部位は日ごろのケアも大切にしてください。

メラニン色素が薄い顔の産毛

顔
顔は皮膚が身体よりも薄く、うぶ毛が中心の部位です。顔は敏感な部位が多く、骨が近いので痛みをダイレクトに感じてしまいます。

また、うぶ毛はメラニン色素が少ないので、レーザーに反応しづらい毛質です。そのため、レーザーの出力を上げて、高出力で照射をする場合もあります。

高出力のレーザーは、それだけ肌へ与えるダメージや痛みも増えるので注意してください。

顔は常に表に出ている部位なので、できれば顔脱毛の実績がある店舗での施術をおすすめします。

Point

皮膚が薄い部位は痛みが強い

骨が近いとダイレクトに衝撃が伝わる

濃く太い体毛は痛みを強く感じる

医療脱毛で痛みが強くなる理由

理由_1

ツル美
肌質や毛質以外にも痛みが強くなる原因は存在します

これから紹介する原因は生まれ持ったものではなく、改善できるものや回避できるものです。対策を立てて、痛みが強くなることを防ぎましょう。

脱毛前の日焼け

日焼け止め_1
医療脱毛に限らず、脱毛の前の日焼け対策には細心の注意を払ってください。日焼けは肌のメラニン色素が増え痛みが増大する以外にも、肌トラブルのリスクが高まります。

また、基本的にクリニックやサロンでの脱毛は、日焼け直後の炎症を起こしている肌には照射できません。肌の状態によっては、施術を断られる場合もあります。

どれくらいの肌色になれば施術できるかは、その店舗によって基準は異なります。2~3カ月は施術が止まると考えてください。

肌の乾燥

かお
乾燥した状態の肌はバリア機能が低下し、外部からの刺激に敏感になっている状態です。その肌に施術を行うと、痛みにも過敏に反応してしまうデメリットがあります。

我慢できないほど痛みが強く出る場合には、レーザーの出力を落としての施術を行います。レーザーの出力が落ちると、思っていたような脱毛効果を出すこともできません。

施術前後だけでなく、脱毛期間を通して保湿ケアはしっかりと行ってください。

生理などで肌が敏感な状態

生理_お腹
女性は生理期間に入ると、ホルモンバランスが崩れ脱毛の痛みも増加します。また、ニキビができるなど、肌の状態も悪化するので生理期間中の施術は避けたほうが無難です。

一般的な脱毛クリニックやサロンでは、生理期間中のVIO脱毛は受け付けていません。痛みもありますが、衛生的な理由で避けられています。

よほど急いでいない限りは、生理と施術が重なってしまったら施術をキャンセルし別の日で予約を入れてください。

Point

日焼けは脱毛の大敵

乾燥した肌は刺激に敏感

生理中は痛みを感じやすい

医療脱毛の痛みを抑えるには?

対策_1

ツル美
強い痛みを感じるときには、施術中でもスタッフに相談してくださいね

痛みが強い施術は、それだけでストレスです。できるだけ痛みを軽減して、ストレスの少ない脱毛を行いましょう。

麻酔を使用する

麻酔
麻酔は、効率的に痛みを軽減できる方法です。脱毛クリニックでは主に麻酔クリームと笑気麻酔を使用できます。

麻酔クリームは、施術の30分ほど前に患部に塗りこむ麻酔です。顔やVIO、ワキなどに適していて、皮膚の感覚を麻痺させて痛みを感じにくくします。

笑気麻酔はガス状の麻酔で、鼻から吸い込むことで感覚がぼやける効果があります。酒を飲んで軽く酔った状態に近い感覚です。

どちらも意識を失わせるほど強い力があるわけではありません。ほとんど体に負担がかからないので安心して使用できます。

クーリングを徹底する

保冷剤_冷やす
クリニックやサロンでの脱毛で、主に使用される痛みの軽減方法がクーリングです。患部を保冷剤で冷やしてから照射を行います。

保冷材の他に、クリニックやサロンで使用しているのは冷却ジェルです。中には冷却ジェルに保湿成分を配合して、脱毛と同時に肌を整える効果を付けるところもあります。

身体を冷やすことに抵抗がある方は、冷却機能が付いている脱毛器がおすすめです。照射面だけ冷たくなるので、体全体が冷えることを避けられます。

肌の状態を整える

スキンケア
前の項目でも記載していますが、バリア機能が低下した肌は外部からの刺激に敏感になります。バリア機能を高めるためには、保湿で肌のコンディションを整えることが大切です。

特別に高い保湿剤を用意する必要はありません。ドラッグストアや通販で購入できる普段使いのもので十分です。

保湿剤によっては、使用は1日に1回で済みます。お風呂上りの清潔な肌に、しっかりと塗布して肌を整え、バリア機能を向上させてください。

Point

クリニックは麻酔の使用が可能

患部のクーリングで痛みを軽減

肌のバリア機能を向上させる

おすすめの医療脱毛クリニックを紹介

クリニック

ツル美
痛みの軽減に力を入れている3つのクリニックを紹介していきます

それぞれの脱毛器の特徴をまとめています。同じ医療レーザー脱毛でも脱毛器が異なるだけで施術時間などにも大きな違いがあるので、違いを理解して選んでください。

2種類の麻酔を用意している湘南美容クリニック

湘南美容クリニック_MB

ツル美
湘南美容クリニックでは複数の脱毛器を使い分けて施術を行いますよ
脱毛機 蓄熱式
脱毛機
脱毛の種類 レーザー脱毛
痛み 軽い刺激程度
日焼け肌 脱毛できる
脱毛周期 2ヶ月に1回
1回の施術時間 60分

湘南美容クリニックの脱毛は、パワーが強いので少ない回数で脱毛効果を出すことができます。また、部位に合わせて使い分けることで、施術時間を短縮することが可能です。

蓄熱式の脱毛器は、低いレベルの照射を連射することで肌の熱を徐々に上げる脱毛方法です。1回の照射の衝撃が少ないので、痛みも感じにくいメリットがあります。

また、蓄熱式の脱毛はメラニン色素に反応しません。そのため、日焼けした褐色の肌でも脱毛を進めることができます。

[テキストリンク_湘南美容クリニック]

脱毛機に強力な冷却機能を備えているレジーナクリニック

レジーナクリニック_MB

ツル美
レジーナクリニックは全国に21店舗を開院していますよ
脱毛機 蓄熱式・熱破壊式
脱毛機
脱毛の種類 レーザー脱毛
痛み 施術箇所によっては強い痛み
日焼け肌 脱毛できない
脱毛周期 2ヶ月に1回
1回の施術時間 45〜120分

レジーナクリニックは蓄熱式と熱破壊式、2種類の脱毛器を用意しているクリニックです。主に使用するのは熱破壊式のアレキサンドライトレーザ脱毛機になります。

アレキサンドライトレーザ脱毛機では、日焼けした肌に施術はできません。その場合には、蓄熱式ダイオードレーザ脱毛機を使用することもあります。

ただし、蓄熱式脱毛器でも炎症を起こしている肌には使用できないので、注意が必要です。脱毛器は医師が患者の肌を確認して指定するので、患者側が指定することはできません。

[テキストリンク_レジーナクリニック]

蓄熱式・熱破壊式どちらも対応しているエミナルクリニック

エミナルクリニック_MB

ツル美
脱毛の速さも特徴的なクリニックですよ
脱毛機 蓄熱式・熱破壊式
脱毛機
脱毛の種類 レーザー脱毛
痛み 軽い刺激程度
日焼け肌 脱毛できる
脱毛周期 1ヶ月に1回
1回の施術時間 60分

エミナルクリニックの脱毛は、月に1回の施術が可能です。そのため、5回コースであれば最短8カ月で脱毛が完了します。

通常の医療脱毛であれば年単位の脱毛期間が必要と考えれば、とても速いことが分かります。エミナルクリニックが推奨している施術回数は、5~10回ほどです。

また、使用している脱毛器はうぶ毛にも効果があるので、うぶ毛が多い女性におすすめの脱毛器です。

Point

蓄熱式の脱毛器は痛みが少ない

炎症を起こしている肌は施術ができない

エミナルクリニックは脱毛期間が短い

[テキストリンク_HMRクリニック]

それぞれの医療脱毛クリニックを分析

分析

ツル美
脱毛料金とキャンペーン内容を分析してみましょう

比較する脱毛プランは、顔・VIO・ワキの部分別脱毛と全身脱毛です。キャンペーンは内容が変更される場合があるので、契約前に確認をお願いします。

部位別の脱毛料金を分析

ツル美
なるべく近い回数の施術料金を記載しています
クリニック名 顔脱毛 VIO脱毛 リンク
湘南美容
クリニック
湘南クリニックのロゴ
50,600円
(6回)
54,400円
(6回)
[テーブルリンク_湘南美容クリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
105,600円
(5回)
84,400円
(5回)
[テーブルリンク_レジーナクリニック]
エミナル
クリニック
エミナルクリニックのロゴ
[テーブルリンク_HMRクリニック]

料金を比較すると、どのプランも湘南美容クリニックが低価格で提供されています。回数もレジーナクリニックよりも1回多い6回なので、単価も抑えられている料金設定です。

レジーナクリニックはプラン料金が高めの設定ですが、追加施術を定価の半額程度の料金で受けることができます。

エミナルクリニックは、全身脱毛専門のクリニックなので部分脱毛を選択することができません。

全身脱毛の料金を比較

ツル美
全身脱毛は顔とVIOを含めるかどうかで、大きく金額が違いますね
クリニック名 全身脱毛
顔・VIO
含む
全身脱毛
顔・VIO
なし
リンク
湘南美容
クリニック
湘南クリニックのロゴ
[テキストリンク_湘南美容クリニック_全身VIO・顔あり] [テキストリンク_湘南美容クリニック_全身VIO・顔なし] [テーブルリンク_湘南美容クリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
405,900円
(5回)
207,900円
(5回)
[テーブルリンク_レジーナクリニック]
エミナル
クリニック
エミナルクリニックのロゴ
294,800円
(5回)
174,900円
(5回)
[テーブルリンク_HMRクリニック]

湘南美容クリニックは、部位が増えると1部位当たりの単価が下がる料金設定となっています。全身脱毛と顔とVIOを含めた全身脱毛では、5万円ほどの違いしかありません。

レジーナクリニックは全身脱毛では2番目に安い価格ですが、顔とVIOを含めた全身脱毛では一番高額になります。

エミナルクリニックは、顔とVIOを含めない全身脱毛が一番安いクリニックです。分割にすると月々の負担は2,980円になります。

実施中のキャンペーンをチェック

ツル美
少しでも安く脱毛したいですよね
クリニック名 キャンペーン リンク
湘南美容
クリニック
湘南クリニックのロゴ
・乗り換え割
・学割
[テーブルリンク_湘南美容クリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
キャッシュレス
2%還元
[テーブルリンク_レジーナクリニック]
エミナル
クリニック
エミナルクリニックのロゴ
・乗り換え割
・学割
・ペア割
[テーブルリンク_HMRクリニック]

湘南美容クリニックの乗り換え割は、サロンから乗り換える方に低価格で医療脱毛を試してもらうキャンペーンです。定価よりも安い価格で1パーツを脱毛できます。

レジーナクリニックではキャッシュレスでの支払いを行うことで2%還元されます。対象はPayPayで支払った方です。

エミナルクリニックの乗り換え割は、最大5万円のキャッシュバック。学割は脱毛料金が10%OFFになります。学割の対象者は高校生~大学院生までです。

総括:痛いのが苦手なら湘南美容クリニックの医療脱毛がおすすめ!

湘南美容クリニック_福岡院

ツル美
残念ながら医療脱毛の痛みを0にすることはできません

医療脱毛は痛みが強い脱毛方法です。しかし、脱毛効果が高く、少ない施術回数で脱毛を終えられるメリットもあります。

少しでも痛みの少ない脱毛を行いたいのなら、おすすめの脱毛クリニックは湘南美容クリニックです。蓄熱式の脱毛器を使用して、極力痛みを抑えた施術を受けることができます。

また、医療脱毛が低価格で提供されているので、湘南クリニックなら気軽に脱毛を始めることも可能です。まずは、無料カウンセリングで医師に話を聞いてみてください。

[メインCV_湘南美容クリニック]

医療脱毛カテゴリの最新記事

TOPに戻る
URLコピー
メニュー
目次
TOP

この記事の目次