
脱毛美人スクールのツル美です!脱毛について詳しく解説していくのでツルツル肌を手に入れてくださいね!
全部剃ることでお手入れの手間も省けるだけでなく、清潔な状態を保てるので女性にとってはメリットも多いハイジニーナ。
ただ、男ウケを考えると、ハイジニーナにするのは躊躇する女性も多いのではないでしょうか。そこで今回は、ハイジニーナに関する男性の本音を紹介します。
ハイジニーナ以外の形も紹介しているので、迷いがある方はぜひ参考にしてみてくださいね!
ハイジニーナ脱毛は男ウケする?男性の本音は?
ハイジニーナ脱毛でツルツルにする女性は年々増えていますが、男性はどのように思っているのか?まとめてみましたのでぜひ参考にしてみてください。

清潔感がある
ツルツルのVIOラインに対して、多い意見が「清潔感がある」「好印象」といったものです。
やはり無造作に生やしているアンダーヘアよりも、しっかり手入れされていた方が男性は好みます。
特に毛が濃い方は太くて濃い毛が密集しているので、脱毛するのが無難です。迷いがないなら、ハイジニーナ脱毛は早めに開始するといいでしょう。
ムダ毛がないほうがよい
繰り返しになりますが、アンダーヘアはない方がいいとされています。手入れしないでも良い派もいますが、あくまで「もともとの毛が薄い場合」のことを指しているのでしょう。
手入れして欲しい派と手入れしないでも良い派の2つに分かれますが、毛が濃い場合は「ムダ毛がない方がいい」という意見に偏ります。
もし濃いアンダーヘアに悩んでいるなら、ハイジニーナ脱毛をすることで自信が持てるようになりますよ。
少し抵抗がある
もちろんすべての男性がツルツルを好むわけではありません。「抵抗がある」という方も少なからずいます。
VIO脱毛になじみがない男性からすると最初は驚くかもしれませんが、「清潔感があっていいな」という気持ちに変化してくるものなのでご安心ください。
もしパートナーが「ツルツルにはしないでほしい」ということなら、デザイン脱毛がナチュラルな減毛をおすすめします。
アンダーヘアはない方がいい
清潔感があって好印象
デザイン脱毛や減毛もおすすめ
そもそもハイジニーナって?
そもそもハイジニーナとはどういう意味なのか?ここで「ハイジニーナの意味」について解説していきます。

ハイジニーナの特徴
ズバリ、「ハイジニーナ脱毛」とはデリケートゾーンに生えているアンダーヘアをすべて脱毛し、ツルツルにすることです。
日本ではまだ一般的ではありませんが海外では一般的で、日本でも少しずつハイジニーナを支持する人が増えています。
ハイジニーナ脱毛はデリケートゾーンを清潔に保ちやすくなったりムレにくくなるというメリットがあり、何よりムダ毛がないので清潔感があります。
ハイジニーナの脱毛が完了する回数
部位 | ナチュラルな状態![]() |
ハイジニーナ![]() |
---|---|---|
サロン | 8~12回 | 12~18回 |
クリニック | 3~4回 | 5〜8回 |
ハイジニーナの脱毛が完了する回数はサロンとクリニックで異なります。クリニックの医療脱毛だとサロンの半分以下の回数で完了しますよ。
クリニックの医療脱毛なら10回以内でツルツルになることが多く、効果も目に見えてわかります。
サロンは徐々に毛が細く薄くなっていき、最終的にムダ毛が生えてこないように導く方法なので、18回ほどで考えておくといいでしょう。
ハイジニーナ以外のVIOの形を知りたい!
- 逆三角形
- スクエア
- オーバル
- Iライン
もし「ツルツル」に抵抗があれば、上記のデザインがおすすめ。逆三角形はVラインに沿って形を整えるデザインになります。
スクエアは四角形に整え、オーバルは細長い楕円形に整えていきますが、よりナチュラルなのは「逆三角形」です。
ある程度毛を残したいなら、陰部の両サイドを整えるIラインを検討してみてください。好みは人それぞれですし、自分の好きな形に脱毛することもできます。
デザイン脱毛も可能
逆三角形はナチュラル
好きな形に脱毛できる
VIOを脱毛する際のQ&A
VIO脱毛では「痛み」が心配な方も多いでしょう。痛みをはじめ、VIOを脱毛する際のQ&Aについて答えていきます。

VIO脱毛は痛いってホント?
VIOには太く濃い毛が密集しているのと、VIOゾーンはデリケートな部分であるため他の部位よりも痛みが強く、ゴムで強く弾かれたような痛みがあります。
黒いメラニン色素に光やレーザーを反応させ熱を当てることで毛根にダメージを与える脱毛では、毛が濃い部位ほど痛みが強くなります。
VIOラインの脱毛は強い痛みを伴いますが、痛みが心配ならSHR方式やSSC方式を採用しているところを選ぶといいでしょう。
これらは従来のような高熱が肌へ加わらないので、痛みを抑えながらVIO脱毛ができます。
自己処理はどうすればいい?
まずはムダ毛をカットすることから始めましょう。ハサミを使い、5ミリほど残すようなイメージで短くカットします。
陰毛を剃ったことがある人ならわかるかと思いますが、毛が伸びた状態だと刃に毛が絡まり、上手く処理できません。
5ミリほどにカットしたら、カミソリやシェーバーを使って優しく剃っていきます。この時、毛の流れに沿って剃るのがポイント。肌を傷つけないように注意してください。
生理中は脱毛できるの?
生理中は脱毛できません。脱毛予約日の数日前~当日に突然生理が来てしまった場合は、その時点ですぐに連絡しましょう。
出血がある状態では施術できないため、生理予定日を避けて予約を取ることも大切です。生理時は肌がデリケートになり、痛みも感じやすくなります。
生理が終わり、体調が優れているタイミングでVIO脱毛をするのが理想的なので、計画な脱毛を心がけましょう。
VIO脱毛は強い痛みを伴う
ハサミで短くカットしてから剃る
生理中は脱毛できない
ハイジニーナにするときの注意点

ハイジニーナ脱毛が完了すると、アンダーヘアから解放され快適な日々を起こることができます。
ニオイ対策、ムレ対策にもなり、生理時も快適に過ごせるようになります。しかし、一度脱毛すると元に戻りません。
「ずっとツルツルでいたい!」という意思が強いならいいですが、もし迷いがあるなら慎重に考えましょう。
少しでもツルツルに抵抗があるのなら、IラインとOラインはツルツルにし、Vラインだけ少し残すというのもおすすめです。
ハイジニーナ脱毛がおすすめのサロン・クリニック
ハイジニーナ脱毛ができるサロン・クリニックはどこなのか?おすすめのサロン・クリニックを厳選してご紹介します。

【SHR方式】うぶ毛までしっかり脱毛できるストラッシュ
部位 | 6回 | 12回 | 無限 |
---|---|---|---|
Vライン![]() |
49,500円 | 105,633円 | ー |
Iライン![]() |
18,150円 | 35,211円 | ー |
Oライン![]() |
18,150円 | 35,211円 | ー |
VIO![]() |
42,980円 | 77.980円 | 110,980円 |
ストラッシュはSHR方式の蓄熱式脱毛を採用しています。最新の脱毛理論で、毛根ではなくバルジ領域にアプローチするため痛みがほとんどありません。
バルジ領域とは発毛の司令塔のことで、温かい熱でアプローチすることができるのです。ストラッシュなら痛みに弱い方でも脱毛でき、毛質を選ばず脱毛できます。
無制限プランがあるのもストラッシュの魅力で、毛深い方がハイジニーナ脱毛をする場合はストラッシュの通い放題プランを選ぶことでお得に脱毛できますよ。
ストラッシュの公式サイトへ
【SSC方式】肌への負担が少ないミュゼプラチナム
部位 | 8回 | 12回 |
---|---|---|
Vライン![]() |
40,480円 | 60,720円 |
Iライン![]() |
20,240円 | 30,360円 |
Oライン![]() |
20,240円 | 30,360円 |
ミュゼではSSC方式を採用しており、ジェルと光の相乗効果で脱毛していきます。ミュゼのハイジニーナ脱毛は脱毛範囲が広いのも特徴。
トライアングル上下・Iライン・ヒップ奥・へそ下・Vライン・Vライン上をまとめてお得に脱毛できますよ。
表は通常価格を記載していますが、平日の日中限定の「デイプラン」を選べば、さらに費用を抑えて脱毛できます。
ミュゼプラチナムの公式サイトへ
【蓄熱方式】平日は21時まで営業するフレイアクリニック
部位 | 1回 | 5回 | 8回 |
---|---|---|---|
Vライン![]() |
15,400円 | 44,000円 | 70,400円 |
Iライン![]() |
15,400円 | 44,000円 | 70,400円 |
Oライン![]() |
13,200円 | 38,500円 | 61,600円 |
VIO脱毛![]() |
41,800円 | 93,500円 | 140,800円 |
フレイアクリニックは痛くない医療脱毛を提供しています。ストラッシュと同じく「蓄熱式脱毛」なので、VIOのような毛が濃い部位でも痛みが少ないです。
平日は21時まで営業しているので通いやすいですし、リーズナブルな価格を実現しています。
フレイアクリニックは医療機関なので、万が一肌トラブルが起きてもただちに適切な対処ができるので安心です。
ストラッシュは通い放題がある
ミュゼはデイプランが狙い目
フレイアクリニックは医療脱毛
フレイアクリニックの公式サイトへ
痛みが少ないサロン・クリニックを分析
ストラッシュ、ミュゼプラチナム、フレイアクリニックの3つを紹介しましたが、この中でも特におすすめなのはどこなのか?調査してみました。

VIO脱毛の料金
サロン クリニック |
VIO脱毛 | リンク |
---|---|---|
ストラッシュ![]() |
42,980円 (6回) |
公式詳細 |
ミュゼ プラチナム ![]() |
45,550円 (6回) |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
85,500円 (5回) |
公式詳細 |
VIO脱毛のみを脱毛したい場合は「ストラッシュ」がおすすめです。ストラッシュは料金が安く、110,980円という安さで通い放題にもできます。
通い放題プランなら通うほどお得ですし、長期的にツルツルの状態をキープすることができます。
ミュゼは通常価格×アプリダウンロード価格を記載していますが、「デイプラン×アプリダウンロード価格」なら6回50,490円です。
フレイアクリニックは医療脱毛であることを考慮すると、申し分ない安さを実現しています。
VIO含む!全身脱毛の料金
サロン クリニック |
全身脱毛 | 料金 | リンク |
---|---|---|---|
ストラッシュ![]() |
顔・VIO | 105,336円 (6回) |
公式詳細 |
ミュゼ プラチナム ![]() |
VIO | 212,190円 (6回) |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
顔・VIO | 360,800円 (5回) |
公式詳細 |
VIO含む全身脱毛の料金も、ストラッシュが安いという結果になりました。全身脱毛でも通い放題プランが用意されていますよ。
まとまった脱毛資金の用意が難しい方は、月額制で全身脱毛を月々8,778円から始めることもできます。
ミュゼは「デイプラン×アプリダウンロード価格」なら6回176,880円です。フレイアクリニックは割高ですが、キャンペーンを利用すれば最大30,000円OFFになります。
お得なキャンペーンをチェック
サロン クリニック |
キャンペーン | リンク |
---|---|---|
ストラッシュ![]() |
・乗り換え割 ・ペア割 ・学割 ・キッズ割 |
公式詳細 |
ミュゼ プラチナム ![]() |
・ワキ+Vライン 通い放題 |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
・乗り換え割 ・学割 |
公式詳細 |
ストラッシュはどのキャンペーンも10%~30%に設定されており、無制限プランなら30%OFFです。
ミュゼは初回に限り100円から脱毛することができるので狙い目です。「ワキ+Vライン通い放題」が100円なので、これを利用しない手はありません。
フレイアクリニックは全身脱毛5回コース以上&新規申し込みで学割最大25,500円OFF、乗り換え割最大30,000円OFFとなっています。
ストラッシュがお得に脱毛できる
無制限プランなら30%OFF
ミュゼは初回に限り100円から脱毛可能
総括:ハイジニーナの男ウケはまずまず!VIO脱毛ならストラッシュがおすすめ
ハイジニーナの男ウケは「良い」です。手入れしないでも良い派の男性もいますが、それはもともとの毛が薄い場合のこと。
アンダーヘアの濃さは個人差が大きいですが、濃くて悩んでいるならぜひハイジニーナ脱毛を検討してみてください。
ストラッシュならVIOラインを安くツルツルにできますし、通い放題プランも用意されています。痛み少なく、脱毛初心者の方にもおすすめです。
VIOのみ、もしくはVIOを含む全身の脱毛を考えているなら、ぜひストラッシュまで足を運んでみてくださいね!
SHR脱毛で最短6ヶ月で脱毛完了ストラッシュ!


サロン名 | ストラッシュ |
---|---|
サロン 評価 |
★★★★★ |
脱毛料金 | 全身脱毛 105,336円 (6回) |
営業時間 | 日~木11:00-21:00 金・土10:00-22:00 |
特徴 | SHR脱毛で脱毛完了までが速い |
ストラッシュの公式サイトへ

自己紹介:私は銀座カラーと湘南美容クリニックとミュゼで全身脱毛をやってきたわ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくね。
(実績)
脱毛回数:25回
脱毛遍歴:7年
脱毛部位:「顔・VIO・腕・足・背中・脇・うなじ・お腹・胸・お尻」