
脱毛美人スクールのツル美です!脱毛について詳しく解説していくのでツルツル肌を手に入れてくださいね!
そこで、この記事では脇脱毛の回数に関して、どのクリニックやサロンがおすすめなのか解説していきます。
また、脱毛完了までにどのくらいの時間がかかるのかも見ていきます。脇脱毛を早めに終わらせたい方は、一度目を通してみてください!
脇脱毛が完了する回数は?

区分 | 脱毛完了までの回数 | 施術ペース |
---|---|---|
クリニック![]() |
5~6回 | 2~3カ月に1回 |
サロン![]() |
8~12回 | 1~3カ月に1回 |
クリニックとサロンとでは脱毛方法が違うため、脇脱毛が完了する回数も違ってきます。
クリニックでは5~6回程度で、サロンは8~12回程度で脱毛効果が実感でき、脱毛が完了するとされています。
表のように施術ペースが決められているのは、毛周期に合わせて効率的に脱毛を行っているためです。
脇は毛が太くて濃いためレーザーが反応しやすい部位ではありますが、効果の表れ方や感じ方には個人差があるということを理解しておきましょう。
クリニックとサロンの脇脱毛の違いとは?

脇脱毛は脱毛クリニックや脱毛サロンで施術が受けられますが、ここではそれぞれの違いについてまとめてみました。
少ない回数で脇脱毛をしたいなら脱毛クリニック
脱毛クリニックでの脱毛は「医療脱毛」とも呼ばれていて、医療機関でしか行うことができない医療レーザーを使用した施術が受けられます。
医療レーザー脱毛は高出力で照射するため、脱毛効果が高いというのが大きな特徴です。
毛周期に合わせての施術になるので、2~3カ月に1回ペースにはなりますが、効果が高いため脱毛サロンに比べると少ない回数で脇脱毛ができます。
なるべく早く脱毛を終わらせたいという人は、脱毛クリニックでの脇脱毛をおすすめします。
少ないで痛みで脇脱毛したいなら脱毛サロン
脱毛サロンで行われている光脱毛は、脱毛クリニックの医療レーザー脱毛に比べると出力が低くなっています。
出力が低いため、脱毛効果を感じるまでには多くの回数が必要にはなりますが、肌への負担や痛みが少ないという特徴があります。
施術回数が多くなってもいいから、痛みを極力少なくしたい・肌が弱いから肌の負担を少なくしたいという人には、脱毛サロンでの脱毛がおすすめです。
脱毛効果が高いのは脱毛クリニック
脱毛クリニックは回数が少ない
脱毛サロンは痛みが少ない
脇脱毛をするうえでの店舗の選び方

脱毛をする際に気をつけたい、店舗選びの2つのポイントについて見ていきましょう。
脱毛機で選ぶ
種類 | 区分 | 脱毛の仕組み |
---|---|---|
レーザー式![]() |
クリニック | レーザーの熱で毛根に作用 |
IPL方式![]() |
サロン | 光の熱で毛根に作用 |
ニードル式![]() |
サロン | ハリと電気で毛根に作用 |
SHR方式![]() |
サロン | 弱い光を連続で当てて毛根に作用 |
S.S.C方式![]() |
サロン | ジェルと光で抑毛 |
脱毛機はどれも同じだと思っている人もいるかもしれませんが、表にあるように脱毛の種類には色々あり、それぞれ脱毛の仕組みも違います。
どの方法を採用しているかはクリニックやサロンによって違い、また毛質や肌質も人それぞれなので、脱毛機との相性によって効果も変わってきます。
より効果を高めるには自分に合っている脱毛機を見つけることが大切で、そのためには複数の脱毛機を使い分けているクリニックやサロンを選ぶことをおすすめします。
脱毛機を複数使い分けることで、より高い脱毛効果が期待できると言えます。
予約の取りやすさで選ぶ

予約が埋まっていて次の予約がなかなか取れないということになると、次の施術までの間隔が大きく空いてしまいます。
そうなると当初の予定よりも大幅に脱毛が遅れ、長期間通い続けなければならないということになってしまう可能性もあります。
そういった意味でも予約の取りやすさは、脱毛を進める上でもとても重要なポイントと言えるでしょう。
脱毛機との相性も大切
脱毛機を複数使いこなす店舗を選ぶ
予約が取りやすい店舗を選ぶ
オススメの脱毛タイミングは秋・冬

脱毛するタイミングは秋と冬がおすすめです。その理由について説明していきます。
脇をみせる夏には完了している
1カ月で脱毛を終わらせたい・毎日通いたいなどと言う人もいるかもしれませんが、脱毛は毛周期に合わせて行います。
毛周期の「成長期」の時に施術を行うことで、より高い脱毛効果が得られるからです。
そのため施術のペースは2~3カ月に1回で、繰り返し施術を行うことで、少しずつ毛が目立たなくなってきます。
そのことを逆算すると、薄着や水着などで脇を見せる機会が多くなる夏に脱毛を終わらせるためには、秋か冬から脱毛を開始するのがベストタイミングと言えますね。
夏は予約が取りづらい
暑くなり露出が増えるとムダ毛が気になり、脱毛クリニックや脱毛サロンに通う人が多くなるため、予約が取りづらくなってきます。
予約がとりづらくなると施術の予定がなかなか取れず、脱毛完了までの期間も長くなってしまいます。
また1回施術を受けたからといってすぐにムダ毛が無くなる訳ではないので、脱毛完了までにはある一定の期間が必要だということを理解しておく必要があります。
これらのことを考えると、予約が取りづらい夏までには脱毛が終わるようにしておくのがいいですね。
脱毛するなら秋か冬がおすすめ
露出が多くなる夏までに終わらせる
夏は予約が取りづらくなる
おすすめのクリニックの脱毛方法や完了までの回数を紹介

脇脱毛におすすめのクリニック3社の、回数や期間・脱毛方法について詳しくまとめてみました。
レジーナクリニック
回数 | 5回![]() |
---|---|
期間 | 最短8カ月 |
脱毛方法 | アレキサンドライトレーザー |
レジーナクリニックでは、両脇脱毛5回コースで脇の脱毛をすることができ、施術は最も早くて2カ月おきのペースとなります。
2カ月ペースで脱毛をすると5回コースが終了するのは最短で8カ月となり、脱毛完了が早いのもレジーナクリニックの特徴といえます。
脱毛専任の経験豊富なスタッフによるテキパキとした的確な施術が、脱毛完了が早い理由の一つとも言えますね。
レジーナクリニックの公式サイトへ
リゼクリニック

回数 | 5回![]() |
---|---|
期間 | 2カ月に1回 |
脱毛方法 | ・熱破壊式ダイオードレーザー脱毛機 ・蓄熱式ダイオードレーザー脱毛機 ・熱破壊式YAGレーザー 脱毛機 |
1人1人の肌質や毛質を見極めて、3種類の脱毛機の中からその人に合った最適な脱毛機を使い分けるため、より効果的な脱毛が行えます。
脇脱毛5回コースや全身脱毛コースで脇脱毛の施術が受けられ、毛周期に合わせた2カ月に1回のペースでの施術となります。
効果の高い医療脱毛なので、5回で充分効果が感じられますが、個人差もあるということを覚えておきましょう。
リゼクリニックの公式サイトへ
フレイアクリニック
回数 | 5回~8回![]() |
---|---|
期間 | 最短8カ月 |
脱毛方法 | 蓄熱式脱毛機 |
フレイアクリニックは、薬事承認を取得している「蓄熱式脱毛機」を使用して脱毛を行っています。
施術が最短で1回60分とスピーディーなのもフレイアクリニックの特徴の一つで、忙しい女性にとっては短時間で終わるのは有難いですね。
脱毛効果には個人差があるため、完了までにかかる回数も5回~8回と個人差がありますが、最短8カ月で施術が終わるのは嬉しいですね。
レジーナクリニックは専任スタッフが施術
3社とも最短8カ月で施術が完了
リゼクリニックは3種類の脱毛機を使用
フレイアクリニックの公式サイトへ
おすすめのサロンの脱毛方法や完了までの回数を紹介

脇脱毛におすすめのサロン3社についても、回数や期間・脱毛方法をまとめてみました。
ミュゼプラチナム
回数 | 5~6回で効果を実感![]() |
---|---|
期間 | 2週間に1回 |
脱毛方法 | S.S.C.方式 |
ミュゼプラチナムの脱毛は、ジェルの上から照射する「S.S.C.方式」と呼ばれる脱毛法で、ジェルの上からなので肌を守る効果も期待できます。
最短だと2週間に1回のペースで通うことができ、毛周期に合わせて5~6回施術を繰り返すことで、脱毛効果を実感できます。
表にはありませんが、両脇とVラインの2箇所を低価格で脱毛できる初めての人向けキャンペーンも脇脱毛がお得にできるのでおすすめです。
ミュゼプラチナムの公式サイトへ
ジェイエステティック
回数 | 12回で脱毛完了予定![]() |
---|---|
期間 | 2~3カ月に1回 |
脱毛方法 | 自社開発の冷却ヘッド脱毛 |
ジェイエステティックは自社開発の冷却ヘッド脱毛なので、痛みや熱さを感じることはほとんどなく、美容成分配合の保湿剤を塗布しての脱毛で美肌効果もあるのが特徴です。
肌への負担や痛みが気になるという人や、脱毛が初めての人にもおすすめですね。
毛周期に合わせ2~3カ月ごとの施術となり、全身脱毛スタートプランでは好きな3部位を各1回ずつに加えて、脇脱毛12回もついて料金は300円とかなりお得に脱毛できますよ。
ジェイエステティックの公式サイトへ
ストラッシュ
回数 | 10回以上![]() |
---|---|
期間 | 最短6カ月 |
脱毛方法 | SHR方式 |
ストラッシュは毛根ではなく、発毛の司令塔の役割をしているバジル領域に作用するSHR方式の脱毛法を採用しています。
そのため毛周期に関係なく施術を行うことができ、通常だと1年以上かかる脱毛も最短6カ月で完了します。これは忙しい人にとっては嬉しいポイントですね。
個人差はありますが、10回ぐらい施術を行えば自己処理が必要にならない状態になると言われています。
ミュゼプラチナムは最短2週間で施術可能
ジェイエステティックは冷却ヘッド脱毛
ストラッシュは毛周期に関係なく施術できる
ストラッシュの公式サイトへ
脇脱毛の料金を比較

クリニックとサロンの気になる脇脱毛の料金をまとめたので、参考にしてみてください。
クリニックの脇脱毛の料金を比較
クリニック名 | 料金 (回数) |
リンク |
---|---|---|
レジーナ クリニック ![]() |
13,200円 (5回) |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
65,500円 (5回) |
公式詳細 |
リゼ クリニック ![]() |
19,800円 (5回) |
公式詳細 |
レジーナクリニックの脇脱毛は1回4,400円ですが、両脇脱毛セっトだと5回13,200円とお得になり、追加も1回2,200円と半額になるのも嬉しいですね。
フレイアクリニックは腕全体脱毛セットで脇の脱毛も行えます。料金は他の2社よりも高いですが、二の腕や指なども脱毛できるので、腕全体を綺麗にしたいという人におすすめですね。
リゼクリニックは、5回19,800円とリーズナブルな料金で、コース終了後は1回1,900円で追加照射できます。安い料金で満足いくまで脱毛できるのが嬉しいですね。
サロンの脇脱毛の料金を比較
サロン名 | 料金 (回数) |
リンク |
---|---|---|
ミュゼ プラチナム ![]() |
初回限定100円 (6回) |
公式詳細 |
ジェイエステ ティック ![]() |
2,750円 (1回) |
公式詳細 |
ストラッシュ![]() |
18,150円 (6回) |
公式詳細 |
ミュゼプラチナムは両脇とVライン6回コースが、初めての人限定で100円という破格な料金となっています。合わせてVラインも脱毛できるのでとてもお得ですね。
ジェイエステティックでは、脇脱毛はSパーツ1回2,750円で脱毛できます。回数を重ねるごとに料金が安くなり、8回以上になると1,980円と700円もお得なります。
ストラッシュはSパーツ6回18,150円となっています。Sパーツの部位同士で組み合わせても料金は変わらないので、他の部位も気になるという人におすすめです。
レジーナクリニックはお得に脇脱毛ができる
ミュエプラチナムは初回限定100円
ジェイエステティックは回数が多いほどお得
総括:少ない回数で脇脱毛を終わらせたいなら医療脱毛のレジーナクリニック!

回数を少なくしたいならばクリニック、痛みを少なくしたいならばサロンというように、クリニックとサロンではそれぞれ特徴が異なります。
ただ、脇のムダ毛は着替え時に目立ったり、ニオイの原因となってしまったりするので、手早く脱毛を終わらせたいという人も多いです。
レジーナクリニックは効果の高い医療脱毛が受けられ、最短8カ月で施術が終わります。また料金もお手頃なので、脱毛が初めての人でも始めやすくなっています。
忙しくてなかなか通えない・効果が高い脱毛をしたい・安く医療脱毛したいという人には、少ない回数で終わるレジーナクリニックがおすすめです。
全身脱毛が最短8ヶ月で完了!レジーナクリニック!!


クリニック名 | レジーナクリニック |
---|---|
クリニック 評価 |
★★★★★ |
脱毛料金 | 全身脱毛5回207,900円 VIO5回84,400円 |
営業時間 | 平日12:00〜21:00 土日祝日11:00〜20:00 |
キャンペーン | 全身月々6,930円 |
レジーナクリニックの公式サイトへ

自己紹介:私は銀座カラーと湘南美容クリニックとミュゼで全身脱毛をやってきたわ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくね。
(実績)
脱毛回数:25回
脱毛遍歴:7年
脱毛部位:「顔・VIO・腕・足・背中・脇・うなじ・お腹・胸・お尻」