• 更新日:2021.07.02

GLOWクリニックの脱毛効果って高いの?脱毛方法を詳しく解説!!

GLOWクリニックの脱毛効果って高いの?脱毛方法を詳しく解説!!

[プロフィール_ツル美]皆さんGLOWクリニックという美容クリニックをご存知ですか?GLOWクリニックの医療脱毛では、蓄熱式脱毛機「DePILIGHT」を採用しており、脱毛効果が高いと言われています。

今回の記事では、そんなGLOWクリニックの脱毛効果について、詳しく解説していきます。

[メインCV_GLOWクリニック]

GLOWクリニックの脱毛効果は高い?脱毛方法について紹介!

指をさす女性

GLOWクリニックは、蓄熱式の脱毛方法で施術を行うクリニックです。蓄熱式の脱毛方法は、従来の医療レーザー脱毛よりも、痛みが少ないと言われています。

ツル美
GLOWクリニックの脱毛器は、ダイオードレーザーと呼ばれています。

蓄熱式脱毛機「DePILIGHT」を使用している

GLOWクリニック_脱毛機

まずは、蓄熱式脱毛機「DePILIGHT」の特徴を確認していきましょう。
脱毛機 DePILIGHT
脱毛機
効果 最短5回で脱毛完了
日焼け肌の脱毛 可能
ほくろの脱毛 可能
痛み 少ない

GLOWクリニックで使用している脱毛器は、毛包と発毛を促す役割のあるバルジ領域にダメージを与える脱毛方法です。

熱を徐々に上げていくことによってダメージを与えるため、痛みが少ない特徴があります。

また、色素に反応しないので、日焼けした肌や色素の薄いうぶ毛にもしっかりと効果を発揮するのです。

GLOWクリニックでは、照射口の大きい脱毛器を使用しているので、施術時間も短縮されています。

効果が出る回数は?

ツル美
脱毛効果は個人差があるので、目安として考えてくださいね
脱毛部位 回数
脇・腕・足
脇うで
ヒザ下
3回以上
Vライン
Vライン
5回以上
I・Oライン
VIO
8~10回以上
お腹・背中
背中
5~6回以上
鼻下・ほほ
顔(鼻下・ほほ)
8〜10回以上

表の回数は、ほとんど自己処理が必要となくなる回数としています。完璧を目指すなら、追加の施術が必要です。

毛には毛周期というものがあり、生えて抜けるを繰り返しています。肌の表面に出ている毛は全体の一部で、施術も表に出ている毛にしか効果がありません。

そのため、毛周期に合わせての施術が行われるのです。毛が抜けるには、施術後数日の時間が必要です。

ポロポロと毛が抜けた後に生えてくる毛は、施術時には生えていなかった毛になります。

Point

蓄熱式脱毛器での施術は痛みが少ない

脱毛効果は個人差がある

毛周期に合わせた施術が必要

[テキストリンク_GLOWクリニック]

医療脱毛とエステ脱毛の違いを解説!

syousai_3

医療脱毛は名前の通り、医療機関であるクリニックでしかできない脱毛方法です。では、エステ脱毛とは何が違うのでしょうか。

ツル美
脱毛方法の違いを良く理解してから、サロンかクリニックを選んでくださいね
区分 医療脱毛
女医
エステ脱毛
エステ
毛根への影響 破壊 毛根は破壊は
できない
施術者の資格 国家資格 必要なし
全身脱毛の回数 5回 18回
完了までの年数 1年 3年~5年

医療脱毛は、強いレーザーを照射して細胞を破壊する脱毛方法です。威力の強い照射は痛みを引き起こしますが、脱毛効果は長期にわかります。

エステ脱毛の出力は弱く、細胞にダメージを与えて脱毛を促します。施術時の痛みは弱くなりますが、脱毛効果を持続するためには施術も継続する必要がある方法です。

脱毛完了までの期間を短くしたい方には、医療脱毛。痛みを気にせずに脱毛したい方には、エステ脱毛をおすすめします。

高い脱毛効果以外のおすすめポイント

point_2

GLOWクリニックはサポートやアフターフォローも充実していて、無理なく施術を継続できます。

ツル美
少しでもサポートが行き届いたところで、脱毛をしたいですね

施術完了後でも1年間の無料照射が可能

GLOWクリニック_1年間照射無料

前述したように脱毛効果には個人差があります。また、部位によっても必要とする回数も異なります。

そのため、GLOWクリニックでは施術終了後から1年間の無償照射保証が付いてくるのです。気になるところが出てきたら、無料で処置が可能です。

無償照射保証は、コース設定最長の8回を契約した方限定になります。回数が気になる方は金額が大きくても、最初から8回を契約したほうが後々お得に脱毛ができます。

途中でも満足しても大丈夫!残回数分の返金保証

GLOWクリニック_返金

回数がかかると思って大きい回数の契約をしたけど、脱毛効果が予想以上で回数が余ってしまった。なんてこともあります。

GLOWクリニックのコース契約は、そんな時に残りの回数分を返金してくれる返金保証がついているのです。

8回コースを契約して5回で満足してしまったら、残りの3回分は返金されます。施術に満足したなら、無理に脱毛を続けずに一度スタッフに相談してみてください。

美容注射が60%オフになる

GLOWクリニック_美容注射

GLOWクリニックでは、医療脱毛の他にもアートメイクや小顔治療などの診療を行っており、その項目の中に美容注射があります。

脱毛を契約すると、プラセンタ・疲労回復・スーパー疲労回復・白玉注射・黒にんにく注射といった美容注射が60%OFFになる特典が付いてきます。

例えば、プラセンタ注射は1回1,500円なので600円で受けられます。他の注射は1回2,200円なので、60%OFFなら800円ですね。

1回で2回分の予約が可能なので予約が取りやすい!

GLOWクリニック_予約

GLOWクリニックの予約は、2回分の予約ができます。もしも1つ予約をキャンセルしても、もう1つの予約が確定しているので、慌てて予約をする必要はありません。

また、院数自体も拡大や新規オープン、提携院での枠増大など利用者増加に備えて対策を行っています。

せっかく契約をしたのに、満足に通えなければ意味がありません。しっかりと予約が取れるクリニックで脱毛を行ってみてください。

Point

コース終了後は1年間無料照射保証付き

残った回数は返金保証

予約は2回分取れる

[テキストリンク_GLOWクリニック]

GLOWクリニックの脱毛料金を紹介!

電卓

GLOWクリニックの脱毛方法やサポートがわかったところで、つぎは脱毛料金を確認していきましょう。

ツル美
今回は、回数コースの料金を紹介していきますね

全身脱毛の料金を紹介

脱毛部位が多い場合、全身脱毛を契約したほうが安くなる場合がありますよ。
コース 1回 5回
全身脱毛
(のみ)
全身
102,000円 169,900円
全身脱毛
(VIO含む)
全身
118,000円 239,900円
全身脱毛
(顔含む)
全身
118,000円 239,900円
全身脱毛
(VIO・顔)
全身
145,000円 289,900円

GLOWクリニックのVIO脱毛のコース料金は、通常8回コース132,200円です。8回コースを契約すると1年間無償照射保証が付くので、結果としてお得に脱毛が可能です。

全身脱毛の金額にプラスすると400,000円となり、全身脱毛+VIO脱毛の426,800円と比べ12,200円も安くなることがわかります。

全身脱毛+VIO+顔の8回コースだと、577,720円です。全身脱毛にVIOと顔脱毛141,800円をプラスした金額は541,800円なので13,300円お得になります。

金額は大きくなりますが、全身脱毛は脱毛部位が多いほど、1部位の金額は抑えられます

Point

全身脱毛は脱毛部位が多い方が1部位がお得

コースは回数が多い方がお得

単部位ごとの施術は行っていない

[テキストリンク_GLOWクリニック]

GLOWクリニック以外で効果の高い脱毛クリニック紹介

下に指をさす女性

医療脱毛ができるレジーナクリニックとフレイアクリニックを紹介していきます。

ツル美
どちらのクリニックも蓄熱式の脱毛器を使用しています

レジーナクリニックの脱毛効果や脱毛法を紹介

レジーナクリニック_MB

  • [2種類の脱毛器から最適な物を使用]
  • [一度の施術で全身脱毛が可能]
  • [最短8カ月で脱毛が完了できる]

レジーナクリニックでは、「ジェントルレーズ・プロ」と「ソプラノアイズ・プラチナム」の2種類の脱毛器を使用しています。

ソプラノアイズ・プラチナムは蓄熱式の脱毛器で、産毛や日焼けした肌でも脱毛が可能となっています。

一度の施術で全身を脱毛できますし、時間が無い方には分けての施術も可能です。お客様の要望に応えて対応してくれます。

また、施術後にあける期間は最短2カ月なので、最初の施術から最短8カ月で脱毛を完了できるのです。

[テキストリンク_レジーナクリニック]

フレイアクリニックの脱毛効果や方法を紹介

フレイアクリニック_MB

  • [全身脱毛の施術が最短60分で完了]
  • [施術時の痛みが少ない]
  • [日焼けした肌でも施術が可能]

フレイアクリニックでは、3波長同時照射可能な脱毛器など、複数の蓄熱式の脱毛器を使用しています。

蓄熱式の特徴として痛みの少ない施術ができ、ストレスの少ない状態で脱毛ができます。また、日に焼けた肌や他のクリニックで施術ができなかった方にも対応が可能です。

医療従事者がスピーディーに施術を行うので、全身脱毛1回の施術は最短60分という速さで脱毛が終了します。

Point

蓄熱式の脱毛器は痛みが少ない

日焼けした肌でも施術ができる

レジーナクリニックでは8カ月で脱毛完了

[テキストリンク_フレイアクリニック]

GLOWクリニックと他の脱毛クリニックを分析

分析

GLOWクリニックとレジーナクリニック、フレイアクリニックの脱毛料金を比較していきます。

ツル美
自分が脱毛したい部位は、どこがお得なのかを確認してみましょう

全身脱毛の料金を比較

施術回数は、5回で統一しています。
クリニック名 顔・VIOなし
(5回)
顔・VIO有り
(5回)
リンク
GLOW
クリニック
グロークリニックのロゴ
169,900円 289,900円 [テーブルリンク_GLOWクリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
207,900円 405,900円 [テーブルリンク_レジーナクリニック]
フレイア
クリニック
フレイアクリニックのロゴ
173,800円 360,800円 [テーブルリンク_フレイアクリニック]

GLOWクリニックの全身脱毛は、麻酔を無料になるオプションつきです。痛みが少ない蓄熱式脱毛でも、粘膜やVIOなどデリケートな場所は強い痛みを感じる場所もあります。

施術毎に麻酔を使用していたらその分金額も膨らんでしまうので、全身脱毛を契約して、麻酔の費用を抑えてみましょう。

レジーナクリニックの全身脱毛+顔+VIO脱毛では、コースが終了すると追加の施術を1回132,200円で受けられます

フレイアクリニックの全身脱毛のみのコースは、襟足・足の指・手の指は含まれていません。VIOと顔脱毛のコースには含まれます。

VIO脱毛の料金を比較

ツル美
VIO脱毛は金額的にそこまで大きな差はありませんね
クリニック名 料金
(5回)
リンク
GLOW
クリニック
グロークリニックのロゴ
[テーブルリンク_GLOWクリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
92,400円 [テーブルリンク_レジーナクリニック]
フレイア
クリニック
フレイアクリニックのロゴ
93,500円 [テーブルリンク_フレイアクリニック]

GLOWクリニックは2021年現在、VIOのみなどといった単部位施術は行っていません。VIOの脱毛をするには全身脱毛+VIO脱毛プランを選ぶことが必要です。

レジーナクリニックでは、ツルツルに脱毛するハイジーナができます。ツルツルにすることに抵抗がある方は、好きな形に整えることも可能です。

フレイアクリニックでは料金の分割支払いができます。VIO脱毛の5回コースだと月々3,520円から始められ、無理なく継続ができるのです。

脇脱毛の料金を比較

ツル美
ワキ脱毛は手ごろな値段なので、脱毛初心者でも挑戦しやすいですね
クリニック名 料金
(5回)
リンク
GLOW
クリニック
グロークリニックのロゴ
[テーブルリンク_GLOWクリニック]
レジーナ
クリニック
レジーナクリニックのロゴ
13,200円 [テーブルリンク_レジーナクリニック]

フレイアクリニックでは、ワキ脱毛の料金設定がありません。ワキ脱毛はGLOWクリニックとレジーナクリニックを表示しています。

GLOWクリニックは2021年現在、脇のみなどといった単部位施術は行っていません。ですが全身脱毛のなか脇が含まれているため、そのための追加料金等は発生しません。

また、全身脱毛を契約すると麻酔・剃毛・キャンセル料が無料の保証がついてくるのです。

レジーナクリニックのワキ脱毛は、5回12,200円なので、施術1回2,400円でできます。脇のみだと施術は1回30分で終了です。

Point

GLOWクリニックの全身脱毛は麻酔が無料

レジーナのVIO脱毛は形を整えられる

ワキ脱毛はレジーナがお得

総括:GLOWクリニックは蓄熱式脱毛機の採用で脱毛効果もバッチリ!

GLOWクリニック_MB

ツル美
サポートも充実していて、料金もシンプルで分かりやすいクリニックね

GLOWクリニックは、蓄熱式の脱毛器DePILIGHTを使用して痛みの少ない施術が行えるクリニックです。

痛みが少なくても脱毛効果はしっかりあり、8回コースを契約すると1年間の無償照射が保証されています。

全身脱毛は1部位当たりの金額が抑えれ、麻酔や予約キャンセル料が無料になります。脱毛したい部位が多い人におすすめですね。

クリニックごとに料金やサポートなど特徴があるので、自分にあう場所を探してみてください。

[メインCV_GLOWクリニック]

グロークリニックカテゴリの最新記事

TOPに戻る
URLコピー
メニュー
目次
TOP

この記事の目次