
脱毛美人スクールのツル美です!脱毛について詳しく解説していくのでツルツル肌を手に入れてくださいね!
そのため、脱毛クリームを購入する際にはVIOに対応しているかをしっかりと確認することが大切です。今回はVIOのムダ毛処理におすすめの脱毛クリームを紹介します。
さらに、本格的に脱毛したい方のためにサロンやクリニックでも脱毛方法についても見ていきますので、VIOの脱毛をご検討中の方はぜひ参考にしてくださいね。
VIOにおすすめの脱毛クリームを紹介!
脱毛クリームの多くはVIOには対応していませんが、VIOに対応しているおすすめの脱毛クリームを見ていきましょう!

高級美容サロンプロデュースのJomoi
商品名 | 除毛クリーム Jomoi ![]() |
---|---|
容量 | 120g |
塗布時間 | 5分〜10分 |
価格 | 2,900円 |
Jomoi(ジョモワ)は銀座に店舗がある高級美容サロンがプロデュースした脱毛クリームで、VIOの除毛にも対応しています。
除毛をしたい部位にJomoiを塗り、5~10分間そのままにしておき、タオルで拭き取るだけで簡単にVIOの除毛ができます。
JomoiはISO9001品質基準の日本国内の工場で製造されており、医薬部外品として厚生労働省の承認も受けているので、VIOの除毛に使用しても大丈夫です。
ローズの香りが漂うmaina除毛クリーム
商品名 | maina 除毛クリーム ![]() |
---|---|
容量 | 150g |
塗布時間 | 5分〜10分 |
価格 | 3,034円 |
maina除毛クリームは顔を除く全身のムダ毛処理に使用でき、VIOの除毛にも対応している日本製の医薬部外品の脱毛クリームです。
嫌な臭いがせず、甘いローズの香りが漂い、気持ち良くVIOの除毛ができます。適量を毛の根元に塗り、5~10分放置してティッシュで拭き取るだけでOKです。
ムダ毛を根本から溶かすためチクチクせず、肌荒れを防止する成分も配合しているので、肌荒れのリスクを軽減できます。
除毛剤特有の匂いを解消したピーチスキン
商品名 | ピーチスキン![]() |
---|---|
容量 | 150g |
塗布時間 | 5分〜10分 |
価格 | 2,480円 |
ピーチスキンは爽やかなピーチの香りがする日本製の脱毛クリームで、国内原料を使用しており、デリケートなVIOの除毛にも使用できます。
保湿成分と美容成分を配合しているため、敏感肌の方でもVIOの除毛に使用することができ、肌に優しいことがピーチスキンの最大の特徴です。
除毛をしたい部位にピーチスキンを塗り、5分経ったらシャワーで洗い流すだけでOKで、バスタイムを利用して簡単にVIOの除毛ができます。
たった5分で脱毛ができるフィスホワイト
商品名 | フィス ホワイト 除毛クリーム ![]() |
---|---|
容量 | 150g |
塗布時間 | 5分 |
価格 | 1,490円 |
フィスホワイト(WHITH WHITE)はVIOの除毛に使用できる脱毛クリームで、塗って約5分待つだけで簡単にVIOの除毛ができます。
保湿成分として桜葉エキスを配合しており、抗炎症作用があるグリチルリチン酸2Kとアロエエキスの働きで肌荒れを防ぎます。
フィスホワイトは美肌用化粧品メーカーが開発した脱毛クリームであり、除毛と同時に美肌効果も期待できます。
スプレータイプで使いやすいケナイン(KENAIN)
商品名 | ケナイン (KENAIN) ![]() |
---|---|
容量 | 100ml |
塗布時間 | 4分 |
価格 | 3,480円 |
ケナイン(KENAIN)は厚生労働省認可の医薬部外品成分のチオグリコール酸カルシウムを配合している脱毛クリームで、VIOのムダ毛を毛根から簡単に除毛できます。
肌に優しい天然成分を配合しているため敏感肌の方でも使用でき、個人差はありますが、毛が薄い方なら最短4分でVIOの除毛が終わります。
ケナインはスプレータイプなので使いやすく、ミクロの泡がムダ毛を包み込んで有効成分が奥まで浸透し、期待できる除毛効果が長続きします。
塗ってしばらく放置するだけで除毛ができる
VIOに使える脱毛クリームは保湿成分を配合
VIOに使える脱毛クリームは日本製が多い
VIOに脱毛クリームを使う際の注意点
VIOに脱毛クリームを使用する際には十分な注意が必要です。では、VIOに脱毛クリームを使う際の注意事項を見ていきましょう!

VIOに対応した商品を選ぶ
VIOの皮膚は他の部位と比べると薄いため、非常に敏感です。VIOに対応していない脱毛クリームを使うと肌トラブルのリスクがあるので、必ずVIOに対応した商品を選びましょう。
VIOに対応した脱毛クリームは、保湿成分や抗炎症成分の配合で肌に優しく低刺激ですので、デリケートなVIOの除毛にも使用できます。
なお、VIOに対応した脱毛クリームであっても、Iライン(陰部の両側)とOライン(肛門の周り)は粘膜ですので、IラインとOラインの除毛は避けることが望ましいです。
まずはパッチテストをしてから
VIOに対応した脱毛クリームは低刺激で敏感肌の方でも使用できますが、VIOの除毛に使用する際にはパッチテストを行い、拭き取る際に強く擦りすぎないようにご注意ください。
パッチテストをする際には、適量を二の腕などに塗り、10分程度放置してから洗い落とし、皮膚に異常がないことを確認します。
パッチテストで問題がなければVIOの除毛に使用しても大丈夫ですが、VIOに使用した時に肌トラブルが発生した時には直ちに使用を中止してください。
長時間の放置は絶対にしない
脱毛クリームは肌に塗ってから放置しすぎると肌トラブルの原因になるので、長時間放置しないように注意しましょう。
除毛効果を高めるために、指定時間を超えて放置する人がいますが、長時間放置しても除毛効果はアップせず、かえって肌トラブルのリスクが高くなるだけです。
指定時間は脱毛クリームに付属している説明書に記載されていますので、使用前には説明書を必ず読み、正しい方法で使用するようにしてください。
IラインとOラインの除毛は避けた方が良い
二の腕などでパッチテストを必ず行う
指定時間などを守り正しい方法で使用する
本格的に脱毛するならサロン・クリニック!
脱毛クリームでもVIOの除毛は可能ですが、本格的な脱毛には向いていません。では、本格的な脱毛ができるサロン・クリニックの特徴について見ていきましょう!

サロン・クリニックのメリット
サロン・クリニックのVIO脱毛は、知見と経験が豊富なプロが施術を担当し、自己処理をするよりも肌トラブルのリスクが低く、全身のムダ毛を処理できる全身脱毛も可能です。
クリニックの医療脱毛は医師や看護師が施術を担当するので、万一、施術中に肌トラブルが発生した時には、医師が迅速に処置を行ってくれます。
脱毛クリームは一時的な除毛効果が期待できるだけですが、サロン・クリニックは期待できる脱毛効果が長続きするため、ムダ毛を自己処理する手間が省けます。
サロン・クリニックのデメリット
脱毛クリームで自己処理をする場合は、気が向いた時に自宅で簡単に脱毛ができますが、サロン・クリニックで脱毛をする場合は、予約を入れたうえで通うことが必要です。
サロン・クリニックは店舗に通って施術を受けるのが面倒ですが、施術が全て完了すると自己処理の手間が省けますので、長期的に考えると時間の節約につながります。
また、サロン・クリニックで脱毛をすると、脱毛クリームの価格を上回る費用が必要になりますが、長期的に考えると自己処理の回数が減ることで費用を節約できます。
肌トラブルのリスクが脱毛クリームより低い
高い脱毛効果や減毛効果が期待できる
長期的に考えると自己処理の手間が省ける
VIO脱毛ができるおすすめサロン・クリニック
VIO脱毛ができるサロン・クリニックはいろいろありますが、VIO脱毛がおすすめのサロン・クリニックを見ていきましょう!

ミュゼプラチナムのVIO脱毛プラン
脱毛部位 | VIO![]() |
---|---|
1回 | 20,240円 |
4回 | 39,780円 |
6回 | 45,550円 |
ミュゼプラチナムは「ハイジニーナ7VIO脱毛コース」のレギュラープランの料金で、公式アプリをダウンロードすることで上記のようなお得な料金でVIO脱毛ができます。
ハイジニーナ7VIO脱毛コースはVIOだけでなく、へそ下やVラインの上など、VIOの周辺の7箇所をまとめて脱毛することが可能です。
利用時間が平日12時~18時の時間限定の「デイプラン」だとさらに料金が割引になり、公式アプリをダウンロードすると4回33,660円、6回50,490円でVIO脱毛ができます。
アリシアクリニックのVIO脱毛プラン料金
脱毛部位 | VIO![]() |
---|---|
1回 | 41,580円 |
3回 | 110,880円 |
アリシアクリニックのVIO脱毛プランは公式サイトには掲載されていないため、電話で確認をしたところ、上記の料金でVIO脱毛ができるようでした。
3回で約11万円と高めですが、全身と一緒に脱毛すると合計194,400円となっています。VIO以外の部位の脱毛も考えている場合には、全身と一緒に脱毛してしまいましょう!
またアリシアクリニックは初回のカウンセリングで3回分をまとめて予約ができるので、早くVIO脱毛を終わらせたい人におすすめです。
アリシアクリニックの公式サイトへ
フレイアクリニックのVIO脱毛プラン料金
脱毛部位 | VIO![]() |
---|---|
5回 | 85,500円 |
8回 | 140,800円 |
フレイアクリニックは「VIO脱毛セット」の料金を掲載しており、上記の料金以外に追加料金は発生せず、途中解約手数料や各種オプション料金は全て無料です。
フレイアクリニックは肌に優しい蓄熱式脱毛機を導入しており、痛みの少ないVIO脱毛が可能で、褐色肌の方でもVIO脱毛ができる場合があります。
蓄熱式脱毛機の導入で、フレイアクリニックは毛周期に関係なく脱毛ができるため、個人差はありますが、VIO脱毛セットの5回コースだと最短8ヶ月でコースは完了します。
ミュゼプラチナムはVIO脱毛の料金が安い
アリシアクリニックはスピード脱毛が可能
フレイアクリニックは施術時の痛みが少ない
フレイアクリニックの公式サイトへ
VIO脱毛ができるサロン・クリニックを比較
では最後に、サロン・クリニックのVIO脱毛とVIOを含む全身脱毛の料金を比較しましょう!

VIO脱毛の料金を比較
クリニック サロン名 |
VIO脱毛 | リンク |
---|---|---|
ミュゼ プラチナム ![]() |
45,550円 (6回) |
公式詳細 |
アリシア クリニック ![]() |
110,880円 (3回) |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
85,500円 (5回) |
公式詳細 |
ミュゼプラチナムのVIO脱毛の料金はレギュラープランのアプリダウンロード価格ですが、さらに料金が安いデイプランもあり、安い料金でVIO脱毛をしたい人におすすめです。
アリシアクリニックのVIO脱毛の料金は少々高いですが、3回の施術でVIO脱毛が完了するので、急いでVIO脱毛をしたい人に向いています。
フレイアクリニックのVIO脱毛の料金は、医療脱毛の中では低料金で、オプション料金などは全て無料ですので、医療脱毛でお得にVIO脱毛をしたい人に最適です。
VIOを含む全身脱毛の料金を比較
クリニック サロン名 |
全身脱毛 (顔・VIO) |
全身脱毛 (VIO) |
リンク |
---|---|---|---|
ミュゼ プラチナム ![]() |
ー | 163,954円 (6回) |
公式詳細 |
アリシア クリニック ![]() |
176,000円 (4回) |
194,400円 (4回) |
公式詳細 |
フレイア クリニック ![]() |
360,800円 (5回) |
243,300円 (5回) |
公式詳細 |
ミュゼプラチナムは全身脱毛のプランが豊富にあり、脱毛できる部位は減りますが、全身脱毛コースライトのAプランだと、159,060円でVIOを含む全身脱毛ができます。
アリシアクリニックの全身脱毛の料金は176,000円で、39,600円を追加するとVIOも一緒に脱毛ができ、コース途中で終了する場合は余った回数分の料金が返金されます。
フレイアクリニックは「全身+VIO脱毛セット」でVIOを含む全身脱毛ができ、月々8,300円の分割払いにすることも可能です。
ミュゼプラチナムのVIO脱毛は安い
アリシアクリニックは3回でVIO脱毛が完了
フレイアクリニックはオプション料金が無料
総括:VIO用の脱毛クリームならJomoi、サロンならミュゼがおすすめ!

自宅で気軽にVIOを脱毛できる脱毛クリームなら、高級美容サロンプロデュースのJomoiがおすすめです。厚生労働省の承認も受けていて安心できるのは大きいでしょう。
また、本格的にVIO脱毛をするのであれば、脱毛サロンや脱毛クリニックが、特にVIO脱毛の料金が安いミュゼプラチナムがおすすめです。
ミュゼプラチナムは全身脱毛のプランが豊富で、全身脱毛コースライトや時間限定のデイプランだと、安い料金でVIOを含む全身脱毛が可能です。
医療脱毛にこだわる方は、アリシアクリニックやフレイアクリニックも選択肢に入れ、最適なサロン・クリニックを選びましょう!
9年連続・脱毛サロンNO.1 ミュゼプラチナム!!


サロン名 | ミュゼプラチナム |
---|---|
サロン評価 | ★★★★★ |
脱毛料金 | ワキ・VIO 6回100円 |
営業時間 | 10:00~21:00 ※店舗によって異なる |
キャンペーン | 全身脱毛2回→360円 |
ミュゼプラチナムの公式サイトへ

自己紹介:私は銀座カラーと湘南美容クリニックとミュゼで全身脱毛をやってきたわ。クリニックやサロンによっても色々変わるからその経験を記事で紹介していくね。
(実績)
脱毛回数:25回
脱毛遍歴:7年
脱毛部位:「顔・VIO・腕・足・背中・脇・うなじ・お腹・胸・お尻」